運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
858件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-18 第204回国会 衆議院 予算委員会 第13号

また、私立学校については、日本私立学校振興共済事業団融資事業対象としているところでございます。  なお、公立学校施設復旧については、国による現地調査を待たずに復旧工事に着手することが可能となっており、その旨、先ほど小此木大臣もお話しされましたが、本日の説明会でも周知徹底をしているところでございます。  幸い、学校再開が困難な被害というのは報告を受けておりません。

萩生田光一

2020-04-29 第201回国会 参議院 予算委員会 第17号

また、大学等が逆に、延納、分納したことによって一時的に資金不足になった場合には、日本私立学校振興共済事業団が行っている学校法人等向け融資事業があり、大学等もその対象となっております。  文科省としては、今般の新型コロナウイルスの影響で大学生等が進学、修学を断念することがないよう、引き続きしっかり支援をしてまいりたいと思います。

萩生田光一

2018-07-13 第196回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第6号

五、独立行政法人北方領土問題対策協会が実施する融資事業に関し、元島民等融資対象方々生活実情や要望を踏まえた上で、その運用の在り方について不断の見直しを行うよう努めること。  六、北方領土隣接地域実情を十分に勘案しつつ、同地域における経済・産業活性化住民生活の安定が持続可能なものとなるよう、各種振興策の更なる充実強化を図るとともに、そのために必要な財源の確保に努めること。  

浜口誠

2018-05-15 第196回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

それから、財投機関向けということは三つありまして、一つは、平成十七年から二十一年、住宅金融支援機構、かつての住宅金融公庫について、個人向け住宅ローンの直接融資業務からの撤退ということを条件にして、それから二つ目は、平成十七年に、GPIF、年金積立金管理運用独立行政法人、これも、被保険者に対する住宅融資事業からの撤退ということを条件、それから、同じ十七年に、都市再生機構、URについて、ニュータウン

太田充

2017-03-23 第193回国会 衆議院 本会議 第12号

さらに、事業再編事業参入に取り組む事業者に対し、農林漁業成長産業化支援機構による出資、日本政策金融公庫による融資、事業再編を行う者に対する税制上の特例等支援措置を講ずることとしており、これらによりまして構造的な課題の解決を図ってまいるところでございます。  次に、全農改革のポイントと進捗状況のフォローアップについてのお尋ねがございました。  

山本有二

2017-03-21 第193回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

国務大臣鶴保庸介君) 御指摘のとおり、北対協の融資事業は、元島民や旧漁業権者方々が営む事業やその生活に必要な資金を低利で融通させ、その事業経営及び生活の安定を図ることを目的としておるものであります。  そして、そのことについて、融資制度資格対象者については過去二回、平成八年と平成十八年になりますが、議員立法で拡大をされてまいりました。今御指摘のとおりでございます。

鶴保庸介

2017-03-10 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

具体的な内容といたしましては、米軍に対する出融資事業を実施するため、その業務を専従で行う部署を立ち上げたことから、そのための人件費事業を実施していくために必要な法制、金融税制等に関する調査外部に委託することを想定しておったと承知しておりますが、そうした外部に委託するための経費などがこのJBICから支出されたお金の中には含まれているところでございます。

深山延暁

2016-04-26 第190回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

島尻国務大臣 法律に基づいて実施しておりますこの北対協の融資事業でございますが、これは、元居住者御本人の世代の生活の安定を図るということを目的としているものでございます。  融資対象についてでございますが、過去、平成八年と十八年、二回にわたりまして、超党派による議員立法で拡大されたところでございます。

島尻安伊子

2016-03-23 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

国務大臣麻生太郎君) お尋ねの各政府機関においては、それぞれ政策目的において様々な条件とか満期などによって多くの融資事業を行っているのは御存じのとおりなんですが、いわゆる歳入予算における受取利子の見積りに当たっては、実際に貸し付けた金利利息収入ということを、過去の貸付金につきましては利息収入、それで、新規につきましてはいわゆる政策目標とか貸付条件とかいろいろ異なっておりますし、満期といった融資事業

麻生太郎

2015-05-14 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

これらを踏まえ、金融機関の適切な融資、事業性評価の促進及びモラルハザードの防止の観点から、金融機関に一定の責任を負わせることが必要であると考えております。したがって、今回の対象となるNPO法人に対する信用保証につきましては、制度としまして責任共有制度を適用させるような措置を講じてまいりたいというふうに考えております。

佐藤悦緒

2015-04-23 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

福祉医療機構では、民間社会福祉施設医療施設に対する融資事業また経営診断経営指導、それから保健福祉情報サービス等様々な事業を一体的に行っておりますが、これらの様々な事業機構で一体的に行う意義、そしてあわせて、これからこの福祉医療機構が取り組むべき課題ということをどのようにお考えになっているか、伺いたいと思います。

長沢広明

2015-04-07 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

そして、同じ住宅でも、やっとこれ造れるという体制、高台移転ができて、それが必要だということで、一番最初にお話をいただきました災害復興住宅融資事業という、これは恐らくこのままいけるんでしょうが、住宅ローンを借りていた人が被災に遭ったという場合は、初年度は確かに多くて、その後どうなるかという、この傾向は、もう一度ここは周知徹底をするということも大事で、その上で、その余剰ということについては国庫返納というような

太田昭宏

2015-04-07 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

災害復興住宅融資事業は、被災者自力再建支援するため、住宅金融支援機構が国の補助を受けて被災者に対し住宅ローンを低金利融資をするものでございます。  この執行状況につきましては、高台移転まちづくりに時間を要しており、被災者住宅再建が遅れているため、平成二十六年末時点で、申請件数ベースでは約三六%、ただ、執行額ベースでは三・二%となっております。

橋本公博

2014-11-07 第187回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

また、先ほど紹介しました総務省政策評価独立行政法人評価委員会というところも、ここはちょっと定性的でありますけれども、指摘しているのは、高度化融資事業不良債権比率については依然高い水準にとどまっているということを言っているわけでございます。  この不良債権、ではこれからどのように減らしていくのか。今までの検証も含めて、その方針について大臣からお聞きさせていただきます。

小池政就

2014-04-09 第186回国会 衆議院 外務委員会 第10号

これにもかかわらず、仮に再編計画の調整後もJBICによる出融資を維持することとなれば、資金回収の見込みを含む出融資事業計画について新たな日米間の緊密な協議を要することから、日米政府として、グアムへの移転計画の実施をおくらせるおそれが高いと判断するに至った、こういった認識を示しております。  

岸田文雄